自律神経のバランスを整える

身体の不調を訴える人の中には、ココロとのつながりを考えなければ、なかなか身体の調子が変化しない方が多いという印象があります。

その中で、結構注目を集めているのが、自律神経のバランスが大切ということです。

じゃあどうやって自律神経のバランスを整えたらいいのかというと、いろいろ方法はあると思うのですが、日常で取り入れやすい方法を紹介します。

簡単に言うと、深呼吸です。

身体の不調を訴える方の多くに共通する点が、呼吸が浅くなっていることです。

深呼吸をすることで、副交感神経が活性化されます。

副交感神経はリラックスする神経です。

緊張状態にさらされる日常に、ぜひ深呼吸を意識してみてください。

PTチーム 山崎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です