みなさまこんにちは理学療法士の橋本です。
ついに関東地方も梅雨入りし、じめじめした日が続いておりますが、みなさま体調崩されて無いですか?
そこで今日は、そんなじめじめを吹き飛ばす「おススメフードシリーズ」をお送りします!
オススメフードシリーズの記念すべき第一弾に私が選んだのは・・・
「チアシード」です!!
今やセレブ御用達のスーパーフードとしてテレビや雑誌で多数取り上げられているチアシードですが、
どんなスーパーぶりなんでしょうか?
チアシードとは、ミント属の植物で、古代マヤ・アステカでは大切な食料源として重宝されていた食物で、
言い伝えでは、大さじ1程度のチア・チードを食べれば、1日生きながらえることができたそうです。
見た目はこんな感じです。

では何がすごいのか。ずばり、含まれている栄養素とその働きがスーパーなんです!
スーパーその① 「オメガ3脂肪酸」
こちらも今話題のオメガ3脂肪酸です。脂質代謝異常の改善や、アンチエイジングにも効果的とされているオメガ3脂肪酸ですが、チアシードに含まれているオメガ3脂肪酸は自然界の中でもトップクラス!これだけでも摂取する価値ありです。
スーパーその② 「ダイエットサポート」
チアシードは水分を吸収すると、約10~14倍に膨張します。つまり、少量で満腹感を得やすく、腹持ちが良い食材なんです。
スーパーその③ 「便秘解消」
水分を吸収したチアシードはプルプルしたジェル状の物質に変化します。これはグルコマンナンという物質の働きで、腸に溜まった便を排泄物するのを助けてくれます。
すごいですね、「チアシード」。私もヨーグルトにまぜて食べてます。
その効果かどうかはわかりませんが、先日久しぶりに会った友人に最近若返った!なんて言われました。
信じる者は救われる。
続けてみたいと思います!
理学療法士 橋本