リハビリのおばちゃん 中島です。
マッサージは、体力勝負∠( ゚ω゚)/
自営業でマッサージを始めてから、業務の一環で
軽いジョギングをしています。
かれこれ17年かなぁ。σ(^_^;)アセアセ…
続けなくては意味がないので
如何に続けるか…
私にとってそれは、飽きない事、走る意外の楽しみとリンクさせる事でした。
飽きないようにするには、コースをまめに変える事です。
㌔数も色々、気になる所まで車やバイクで行ってから走ったりもします。
勿論、近所も走ります。
走る意外の楽しみは、季節ごとに移り変わる自然に触れる事。
花だったり、野鳥だったり、空気の匂いだったり。
走らないと感じる事の出来ない色々な事を楽しんでいます。
もっとストイックにタイムを上げて
例えばサブ4(フルマラソンを4時間以内で走りきる)を目指す
我らの院長のような、カッコいい攻めの走りも素敵です。
私もいつかハーフからのフルに挑戦したいと思っています。
が、最近のランニングブームで
色々な大会の参加人数が多く、抽選にあたらないとか
何より、私自身、大衆の中に身を置くのが苦手なので
取りあえず、地元のマラソン大会に出場するのがヤットな感じです。
今年も地元の大会にエントリーしました。
奇しくもその日は、武蔵村山市の駅伝と同日なのですが
すでに地元の大会にエントリー済みで、
市長に今年も参加すると約束してしまったので
駅伝は不参加になります。
すいませーーーーん!
我がクリニックからも駅伝に参加する勇者がその日は風になります。
皆様、どうぞ暖かい応援をよろしくお願いします!
12月11日(日)
みんな頑張れ!おばちゃんも頑張る!
早朝、近所の茶畑お茶の花
航空公園の池
そこにいる鴨
では、またヾ(*´∀`*)ノ