ゴールデンウィーク

ゴールデンウィーク
外国人に言ったところで『?』

語源の由来を調べてみると

ゴールデンウィークは、1951(昭和26年)
現在のゴールデンウィークにあたる期間に
上映された映画『自由学校』が
正月やお盆興行より
ヒットしたのを期に、
多くの人に映画を見てもらおうと、
当時、大映専務であった
松山英夫氏による造語で和製英語…

という説があるようです。

クリニックは、暦通り
4/29、30と5/3、4、5がお休みになります。

メディアは、ゴールデンウィークに沢山休めるのが当たり前のような
ニュースばかり流しますが
ゴールデンウィークに関係なく
働いていらっしゃる方が沢山いらっしゃいます。

そういう人たちに私たちの生活が支えられていることを忘れてはなりませんね。

では、また。

リハビリチーム・中島

おふろ(╹◡╹)

リラクゼーションチームの石垣です。
もうすぐ、ゴールデンウィーク。
休息や遊びでリフレッシュして有意義に過ごしたいですね。

私はと言えば、落ち込む事も多い今日この頃ですが、そんな時は、お風呂で気分転換して、回復するようにしてます。シャワーだけだと、ストレスを溜めやすいそうです。

体が十分に温まらずに、自律神経のバランスが崩れてしまうのが原因と言われています。
シャワーは、あまりリラックス効果や疲労回復には向いていないみたいです。しっかり、お湯に浸かりましょう。

でー、必須アイテムはこれ
↓バスソルト

がんばろー私(╹◡╹)♡

ハッピーバースデイ!

こんにちはー(^^)
リラクゼーションチーム 池内です♪

今日は昔から、お世話になっている先輩のお宅へ♡後輩たちとおしかけてきましたー

今日は先輩のバースデイ(^_-)
パティシエ後輩がケーキを作ってくれました☆

お誕生日大作戦!大成功です♪

サプライズって…楽しいです♡

こんにちは!
運動器では唯一の女性理学療法士の藤本です。
新しいスタッフが入職して若さあふれる活気のあるリハビリ室になりました!
今後も患者さんがより良い生活ができるようお手伝いしていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします!
リハビリ 藤本

PT渡辺です

最近PT三人でランニングを始めた一番おっきい渡辺です。笑

元々運動は嫌いではないのでとにかく続けられるように頑張りたいと思います!!(*^^*)

そろそろGWですね!!
なにをしようか考えてるのが楽しいですが中々実行に移せないのが現状ですね…笑

気温差が激しいので皆さん体調に気をつけて下さいね!!
それでは失礼します(`ー´ゞ-☆

体力勝負のお花見

こんにちは。
先日、近所の公園にお花見に行きました。

満開の桜に囲まれながら。。。

お弁当ターイム!!

かーらーのー

アクティビティターイム!!

バスケ以外にも、フリスビー、バドミントンなどなど。。。

お花見って、ノンビリ桜を愛でることではなかったかしら?
「翌日筋肉痛になるお花見」って、どういうこと⁉

リハビリ 宍戸

映画鑑賞

こんにちは、海野です!

昨日の休みに映画をみてきましたー

『名探偵コナン から紅のラブレター』

何を隠そう(?)私はコナンが大好きでして(´∀`)

毎年楽しみに見に行ってます(笑)

ネタバレ厳禁なんで、内容のお話はできませんが、

誰か見た人いたら、お話しましょう\(‘Д’)/ンバッ!

香りに誘われて

こんにちは、リハビリの山内です。
桜もちり始め、風と一緒に桜の香りが漂う季節ですが
私は花よりケーキということで…

聖蹟桜ヶ丘にあるケーキ屋さん

「ル・ププラン」


ロールケーキ・サントノーレ
トロアショコラ・グラナラ

この中で美味しかったのがこれ↓

カラメルのザクザクとシューのサクサクと
ナッツの食間にクリームがよくあってました

動けるうちに玉川上水周辺のスイーツ巡りも
したいものです

菜の花畑

こんにちはー(^^)
リラクゼーションチーム 池内です
私の心の癒しであった桜が…徐々に散り始め、なんだか寂しい気分ですー😔
ただ、季節には色々な旬なお花があること💡忘れてはなりません
それでは私の大好きな場所、ご紹介致しますm(__)m♡
知る人ぞ知る武蔵村山の学園にある、夏はヒマワリ畑になるあの場所です(^_-)
夏に咲くヒマワリ畑のために、緑肥として秋頃に菜の花の種を蒔くそうです。
ヒマワリの、引き立て役⁈みたいに感じてしまいますが(>_<)
もう十分主役ですm(__)m

通勤時にいつも眺める一面黄色の世界♡
最近だいぶ刈り取られてしまいましたが…
次はヒマワリ畑(^_-)♡
引き続き、季節のお花を楽しみたいと思います😋