リラクゼーションチームの石垣です。
関東地方もまぼろし☔️の梅雨が明けて、いよいよ夏本番ですね。毎日暑いですが、夏は大好きな季節。短い夏を楽しみたいです。まずは、夏休みを頂き沖縄へ行ってきました。那覇市内に引越した娘の手伝いと観光😆
毎日、食べてました。
座間味島。那覇市内から、高速フェリーで50分 普通のフェリーで2時間。那覇から日帰りOKな別世界。まさに美ら海。見てるだけでhappy〜〜😊シュノーケリングもしました。珊瑚礁と魚🐟もバッチリ👍見ました。
「斎場御嶽(せいふぁうたき)」世界遺産の聖地
琉球王朝時代には国家的な祭事が行われてきた沖縄を代表する聖地。その信仰はその後も絶えることなく続いており、現在でも「聖なる空間」として手厚く守られている。世界遺産に登録されている祈りの場。
斎場御嶽に残る艦砲穴。砲弾の跡。
座間味島では、米軍の戦闘機の爆音を体感しました。恐ろしすぎ。
沖縄は、美しい海と戦争の歴史が残る場所。今年は沖縄返還から45年。
美しい海も平和もいつまでも守りたい❗️夏休みを楽しみながら、そんな事も思いました。