時がたつのは。。。

こんにちは。

少し前になりますが、長男と次男の運動会があり、私の中ではついこの間運動会で「チェッコリ玉入れ」でお尻プリプリしていたはず(ヤバイ、こんな言い方したらまたムスコに怒られる‼)なのですが、気付いたらそれぞれ中学生最後、小学生最後の運動会となっていました。そばにいると、ついまだ「子ども」と思ってしまうのですが、学校などで離れてムスコを見学?すると「やっぱりデカいナー」やら、「カッコイイ(親バカです。ハイ。)」、やら「チャラチャラすんなー、ハズカシー」やら、何だか良い意味でも悪い意味でも成長したな、と改めて感じました。

時がたつのは早いもんですねー。

そりゃ、私の白髪も増えるわけですナwww

どちらの運動会も、天候に恵まれ。。。ず!

長男はかろうじて運動会終了間際になってから、空は明るいままシャワーのように雨が降りだし(後に視界がなくなるほどの豪雨となりました。)、次男に至っては台風接近のため運動会を開始したものの半分終了時に中止決定、後日後半の競技を行うという(笑)。

そこから息つく隙もなくバタバタした毎日を送り、気が付けばカレンダーが薄っぺらくなっています!

このあともバタバタは続きそうです。

次回もそんなバタバタをご紹介いたします!?

乞うご期待‼

 

「段ボールの山に部屋を占領されている」リハビリ  宍戸

 

 

新しい命

リラクゼーションの石垣です。気が付けば2018年もあと2カ月。今年はクリニックでは10周年を迎え、益々パワーアップ。わたくし事では、つい先日娘が長男を出産しおばあちゃんになりました😁 産まれたでちっちゃくてもわたしに感動と勇気をくれました😃 子どものパワーはすごいです。

 

 

Nalu Blue

リラクゼーションチームの石垣です。秋も深まってきました。連休ですね。みなさんは満喫されていらっしゃいますか❓わたしは、大した予定もないので、海の絵を見てハワイに行ったつもり🤔😅

コリーン・ウィルコックスの作品

Naluは、ハワイ語で波の意味だそうです。