こんにちは。
ブログに何を載せようか、と携帯を見たら。。。ガーン( ̄▽ ̄;)
調子が悪くて最近の写真が飛んでました。。。
なので、写真なしでツラツラ書きます(^ω^)。
先日、二人の息子に愚痴をこぼしてみました。
親としてどうなの?と自分でも思うのですが、大人だって完璧じゃないさ‼人間さ‼迷いもするし、つまづきもするのさ‼と、わかってもらうのもいいかな?と、ぶっちゃけてみました。
「ふーん。」くらいの反応かと思っていたのですが、、、まさかの全力で背中を押しまくられました。。。息子二人は性格が違う、とは思っていたのですが、私とも性格が違っていました。いや、もしかすると、「違う」のではなくて「同じ」「似ている」「わかる」からこそ、逆を言って来たのかもしれません(往生際が悪い私)。
私はずっと子どもたちを支え、守っているつもりでした。でも、支えられていたのは私の方で、彼らは彼らでしっかりと自分の考えを持ち、自分らしく自分を探しながら歩き出していました。もちろん私のことをチラチラ気にしながら。。。
彼らは性格が違う、と前述しましたが、私へのアドバイスも勿論アプローチの仕方が違いました。お兄ちゃんはバッサリ正論で詰めてきます。「でも、、、」なんて言い訳をしようもんなら(大人のクセに言い訳をしようとした私も私ですが。。。)「やってもいないのにムリって決めつけちゃダメじゃん」。。。はい、ごもっともです。。。そのやり取りをずっと黙って聞いていた弟くんは、お兄ちゃんのドSな攻撃⁉が終わったところで、ゆっくりと言葉を選びながら自分の考えを話してくれました。でも、二人とも結論は同じなんです(笑)。もちろん、無責任にガンバれと言っているのではなく、私がチャレンジして失敗した時のフォローまで考えての発言でした。「そんときは俺らがやるから」と。
彼らの成長は
頼もしくもあり、
恐怖でもあり(だって、、、また正論でダメ出しされそう。。。)、
寂しくもあり、
嬉しくもあり、
安心でもあり、
。。。これって、どう表現したらいい感情でしょうね(^ω^)。
とりあえず、そんな頼もしい人に支えられながら、明日も、明後日も、その先も、
ずーっとガンバりまーす‼
リハビリ 宍戸