タピ活

立川ルミネのゴンチャを通りかかる度に、「今日もこんなに並んでる」と。しかも階段の方まで。

タピオカ愛好家たちが今か今かとお行儀よく並んでいます。

その光景を見る度に、諦めモードになり、「またね」と呟きます。

 

ところが先日。

閉店間際に通りかかったときは、「んっ?いけるかも!」と思いました。

頼んだのは抹茶ミルクティー、パールタピオカトッピングのスモールサイズ。

お姉さんが慣れた手つきでストローをさして手渡してくれました。

 

そして例の場所へ。

花屋の裏の階段へ行き、「こんにちは」とタピオカに向かって挨拶をして、勢いよく吸いました。

ありがとう。タピオカちゃん。

ちなみに、こちらのタピオカドリンクはいつもお世話になってるファミリーマートのタピオカドリンク。

どちらもおいしいです。ぜひお試しを!

 

物療チーム  谷山

Tパック

久々にTパックの紅茶を飲み、ふと中学生の頃を思い出しました。    よくテスト前になると、徹夜で勉強するため、紅茶のTパックをこれでもかというくらい、押しつぶし 超濃いめの紅茶を無理やり飲んでたなーと   紅茶はカフェインが大量なので、飲むと全然寝れなかったのを覚えてます。

今考えるとアホだなって思います(笑)

最近ハマった絵本

リラクゼーションの石垣です。秋も深まってきました。読書の秋もどき。本屋さんでこの絵本を見つけてから、すっかりこのぐんだんにハマりました。つぶらな瞳のプリティキャラでなく、細い目にたらこ口びるのノラネコぐんだん8ぴきはいつも並んでいろいろなところに出かけます。ふねにのるは、English単語版です。にやにやして癒されます。

 

 

東京マラソン

東京マラソン当選しました。

フルマラソン走ります。

走ることはあまり好きではないので、うれしいようなうれしくないような。。。

当選したからには完走目指して頑張ります。

練習期間約4ヶ月。ますばウォーキングから長距離に慣れていこうと思います。

理学療法士 藤本

もう11月です

こんにちは😃
日に日に秋の気配が深まってきますね🍁
秋どころか最近の寒さはもう冬ではなかろうか☃️
というわけで食欲の秋ですね🐖美味しそうな食べ物がわんさかです。
焼き芋🍠
おでん🍢
お鍋🍲

これもあるよ〜🙋‍♀️という方
是非お聞かせ願います🤲

リラク 池内

食欲の秋!!

最近、朝晩の冷え込みや寒暖差が体に堪えますね。

皆さんお体はご自愛ください。

私はの体はというと目下体質改善中です。

言うことを聞かない体をしごいていきながら減量をしていきたいと思っています。

自分の中で納得がいかない場合は体重の増減を晒して自分にプレッシャーをかけていきたいと思います。

しかし食欲にはかなわない・・・

理学療法士 柏屋

 

自己投資

「私〇〇やってます。」

これだけ聞くと何か怪しいですが、ここに入る言葉で自分の中でお金を掛けている趣味や好きな事を当てはめてみよう。

皆さんいくつぐらい出て来ますか?

ストレス社会と言われている現在。

心の病気に標準を合わせた番組を、度々見かけるようになりました。

昔から存在していたのですが、古の教育思想が根深く残っていた時代、

「気合いだ!根性だ!たるんでる!」

などと育って来た方は多い。

誰しもが、その考えに当てはまるものではなく、多くはプレッシャーや強迫観念、自分の存在否定に繋がってしまい、潰れてしまう状態。

「甘やかすことが良い!」と言っている訳ではない。

そんなストレス社会から、大人になると逃げだす事が難しくなる。

生活があるからだ。

なら、どうすればそんなストレス社会を生き残る事が出来るのか。

最低ラインの生活条件を満たした上でだが、逃げ出す事が出来なくても、逃げ道ぐらいなら出来ると、自分は考えています。

それが心の栄養、心の洗濯という自分の趣味や好きな事である。

何でも良い。人様に迷惑掛けない物であれば何でも良い。

ちなみに、お酒と賭け事は更にストレスを溜める可能性があるのでお勧めはしない。

個人で内容は変わってくるのですが、ショッピング、エステ、ライブ、グルメ、スポーツジムなど、自分がやりたい事、やってみたい事をやる。

単純だけど効果バッチリ。

どんなに一日嫌な事が立て続けに起きたとしても、終わりがhappyだと一日の嫌な事がスッキリ爽快に。

自分は、忙しい社会から逃げたいと思った時は、好きなアーティストのライブに行きます。

言い方はアレですが現実逃避です。笑

 

ライブが終わると、

「次のライブまで頑張ろう」

と、寿命が延命された気がして、また生きようと思えるようになります。

どんなに辛くても、身体を動かしたり、好きなアーティストのライブに行くなど、ちょっと行動を変えるだけで考え方が変わり、人生が変わる事もあるんです。

《生きる為の自己投資》

それだけ頭に入れて生活してみてください。

皆さんも、身体のケアだけでなく、心のケアもしっかりしてあげてくださいね。

 

 

※画像はこの前現実逃避で見に行った映画で、

「HiGH&LOW THE WORST」

って映画です!

めっちゃかっこいいです!

最高です!

皆さんも騙されたと思って是非!

 

KOME-G

✨祝

こんばんは。

先週 従兄弟の結婚式に出席しました💒挙式はビーチで行い、披露宴もおしゃれでとても素敵でした。

兄も先月に結婚式を挙げたので、最近は幸せいっぱいです。この調子でわたしも頑張ります。😥(笑)

リハビリ清水