リラクゼーションの石垣です。11月も半ばになり、街はクリスマス🎄仕様になってきました。キラキラしてきれいですね。
さて、このところのジャンクフードの爆食いがひどすぎて、やっぱりね‼️太ったので👎今日から心を入れ替えてヘルシーフードに😋します!
生ハム、トマト、人参、かぼちゃ、パプリカ、紫キャベツ、ブロッコリー、チェダーチーズ
たっぷりの緑黄色野菜に生ハムとチェダーチーズをプラス。味、栄養ともにバランスのよいボリューム満点のサラダです。
リラクゼーションの石垣です。11月も半ばになり、街はクリスマス🎄仕様になってきました。キラキラしてきれいですね。
さて、このところのジャンクフードの爆食いがひどすぎて、やっぱりね‼️太ったので👎今日から心を入れ替えてヘルシーフードに😋します!
生ハム、トマト、人参、かぼちゃ、パプリカ、紫キャベツ、ブロッコリー、チェダーチーズ
たっぷりの緑黄色野菜に生ハムとチェダーチーズをプラス。味、栄養ともにバランスのよいボリューム満点のサラダです。
理学療法士としましては、腱鞘炎、腰痛などにはなってはいけないような気がしていますが、、、
最近、手ごねパンをつくり始めたら、少し手首が痛いです。慣れないことに手だけ使ってこねていたら手が痛くなりました。手ではなく体を乗せてやらなくては、、、
そして、形はともかく焼きたてパンはおいしいので食べ過ぎに気をつけないといけませんが、子どもがおいしく食べてくれるので、しばらくパン作り続きそうです。
理学療法士 藤本
タイトルの「まいどさん」は石川県では挨拶のように使われています。
また「気の毒な」というのは「お気の毒様」とへりくだり相手を尊重するように使われます。
方言なのですが、ニュアンスが違い使われる頻度も違います。
地域によってはあまり使われないような表現や言い回しがあるものですね!!
徐々に慣れが出始め方言がナチュラルに出始めているように感じます。
地元へ帰れば「標準語つかっとるやん!!」とからかわれるのかなぁと思う今日この頃です。
柏屋
こんにちは。
理学療法士の山口と申します。
10/23より、武蔵村山さいとうクリニックで勤務させて頂いております。
出身は静岡県の河津という町です。
「河津桜」
「伊豆の踊子」
「天城越え」
聞いたことはありますでしょうか?
温泉もあり、お魚も美味しいです。是非、足を運んでみてください。
まだまだクリニックのことや患者様のことで、分からないことも多いですので、いろいろな事を教えてください。
よろしくお願いいたします。
理学療法士 山口
最近、空腹でジャスミンティーを飲むと胃が痛くなり、こんな表情になってしまいます。
歳なのか
ストレスか
胃が弱いのか…
胃カメラも視野にいれて生きていこうと考えてます。
それはさて置き、皆さんの秋はどんな秋ですか?
食欲の秋
読書の秋
向井亜紀
高田延彦選手の奥様ですね。
それは良いとして、
クリニックはイベントイベントイベントの秋に突入しております。
忙しさで心を亡くさないように
スタッフ全員で頑張ろうと思います。
皆さんもいろんな秋を見つけてみてくださいね🙏
KOME-G
兄が飼っている犬が可愛いすぎるのでご紹介します。🐶
お祝いの日だったので着物を着ていて、可愛さが倍増していました。🤤
とっても癒されました。
今年も残り2ヶ月、気合を入れ直して頑張ります!
リハビリ清水
先日、子供と一緒にヒーローショーを見に行ってきました。
その時の悪役なんですが。。。
誰ですか?
っという感じでした(笑)
私には、黒のスウェットセットアップにマスクを被ったレレレのおじさんにしか見えませんでした。(レレレのおじさんを知らない方は、バカボンをご覧ください)
次回は、このレレレのおじさんと戦ったヒーローをご紹介します。
柔整 石山
暑い夏が終わり秋の季節となりました。
以前にも買って読んでいるこの本をもう一度読み返したいと思います。
今年はあとどれくらい本が読めるか楽しみです!
柔整 深田
今年も残すところあと2ヶ月きりました!
2019年今年も色々なことがありました!
僕の中で辛いことや悲しい出来事もありました。その半分良いこともあった年でした!詳しく話すと長くなるので聞きたい方は直接僕に聞きに来てください笑
来年は東京オリンピックが開催され、今年以上に良いことがある年になれば良いなあと思います!まだ今年も残ってますが、来年も何卒よろしくお願い致します!
柔整 鴨下
最近ハマってるもの
それは
聖闘士星矢❗️
昔の作品てツッコミどころ満載で面白いです
まだ序盤なのでもっと勉強します😊
リハビリ川原