自粛’s High

タイトルどうりです。どうも!!理学療法士のカシワヤです。

実は私、小学校3年生から高校3年までの10年間野球をやっていました。

実力は目も当てられないレベルですが、道具が好きでして。

グローブを買ってしまいました、まだ届いていませんが。

相手がいないのに、、、2ヶ月後に後悔しないことを願っています。

あまり外に出れないと色んな予期せぬ行動をしてしまうものです。

ご注意を、、、

いいね(^з^)-☆

リラクゼーションの石垣です。

上の写真はパクチーです。

最近の気になるワードは、免疫力、コラーゲン、アンチエイジングなどなど(@_@)

そうして、この記事に反応した次第です。

パクチーは、肌と粘膜を健康に保つビタミンAを特に多く含んでいます。ビタミンAが不足すると免疫機能が低下し、粘膜上皮の乾燥などから感染症にかかりやすくなるとか! 

ビタミンCと鉄も比較的多く含んでいます。ビタミンCと鉄はタンパク質と共に、コラーゲンを形成する上で不可欠な栄養素‼️👍

パクチーをたっぷり使ったソース

パクチーは茎も入れて刻んで水気をとった状態で1カップより少し多いくらいの分量をフードプロセッサーに入れます。オリーブオイル1/3カップ、ライム汁(大きめのライムの場合で)1個分、にんにく1かけ、塩小さじ3/4を加えてどろどろにします。これを焼いた鶏肉、豚肉、ビーフステーキ、海老、イカなどにかける🍋

だそうです😁

 

サルビア

緊急事態宣言が解除され、学校が分散登校ですが始まり、少しずつ社会が動き始めているような感じがしますが、やはりまだ不要不急の外出は控えています。

そして、引き続き3密を避け、マスク、手洗いを心がけています。

ということで、まだまだ私はステイホームで庭で過ごすことが多いです。最近、サルビアを植えました。紫色の花がとてもきれいです。

理学療法士 藤本

緊急事態宣言解除

先日、緊急事態宣言が解除になりましたね。

我が家では、子供たちの学校が始まることが一番ほっとしています。

自粛生活中、学校から多くの課題が出されていましたが、しっかり見てあげることができていなかったため、「これでいいのか」と、不安に感じていました。

まだ、通常通りの学校再開ではありませんので、通常の生活に戻れるまで、もう少し頑張りたいと思います。

皆さんも、感染予防には気をつけながら、通常の生活に戻していけたらいいですね。

PT山口

珍しい

こんばんは 柔整 伊藤です。

母からメールがあり
「昨日コインランドリーでお金両替したら
変なメダルが出てきて機械に入んなかった」との嘆きメール

問題のメダルの写真を見せてもらったら

Σ(-᷅_-᷄๑)

「母よ、これはメダルではない 記念硬貨だ

しかもパラリンピック! 」

母がすごく驚いておりました 。

 

前回に引き続きスニーカーを

今回も私の大好きなスニーカーを1足紹介したいと思います。

2006年10月に発売された、ナイキ エアフォース1 ロー プレミアム フランケンシュタイン

ハローウィンの時期にリリースされたこちらのモデルは、アウトサイド前方とインサイド後方にフランケンシュタインの縫い目をイメージしたデザインステッチ加工が施されています。

ちなみに、当時から現在まで1度も履いておりません。モッタイナクテ。。。(笑)

柔整 石山

コケコッコ

久々に実家の祖父に会いに行ったら、可愛いニワトリ雛鳥が二羽。    一人でホームセンターに買いに行ったらしい。

本当はウズラを買う予定だったが、定員さんにニワトリをゴリ押しされたらしい。         真相はわからないが、

ただキンチョールのイメージしかないニワトリだが、あんなに可愛いとは思わなかった。

鳥もいいもんですね。

リハの辻

 

感謝

こんばんは。

先日は母の日でしたね 👩🏻 自粛中でお家にいると、お母さんの大変さを改めて実感します。。

料理して、洗濯して、掃除して、仕事して… 母は偉大です 🙏

お母さんの様な母親になれるように、花嫁修行 👰 がんばります!!

リハビリ清水

最近の流行

こんにちは!リハビリ鴨下です。

最近家にいることが多くなり、友達に勧められ漫画にハマっています。

今読んでるのはスラムダンクです!昔の漫画ですがすっごく面白くてバスケをやったことない僕でもわかりやすく物語が進んでいってまだ全部読めてないので早く続きが読みたいです。詳しい人はまたいつでも語りましょう!

以上

はじめまして!

みなさん、こんばんは!
4月に入職致しました
柔道整復師の岩本と申します。
ブログでは初登場です☆

初登場ということで
少し自分についてお話ししたいと思います。

生まれは武蔵村山、育ちは青梅
大自然の中でのびのび育ち
小学校、中学校は風邪などで休むことなく
皆勤賞を頂きました!
これは未だに自慢できる唯一のことです☆笑

スポーツなど体を動かすことが好きで
水泳を6年間、テニスを6年間やってました。
趣味や好きなことは
またいつかお話ししますね…。笑

コロナが少しずつ落ち着いてきていますが
まだまだ油断できない日が続きますね。

私の「ステイホーム」の楽しみ方は
ペットのハムスターを観察することです。
動物には人を癒す力があると言われています。
実物の動物を見て触るのももちろんですが、
映像を見るだけでも癒し効果はあると
言われているそうですヽ(*^^*)ノ

我が家のおハムは
寝て、食べて、寝て、食べて…
私が見ているときはこの繰り返しです。
滑車を回っている姿を見たことがありません。笑
だからこんなに丸いのかな…。
でもこのフォルムが大好きです。

みなさんも動物で癒されて
ステイホームをもう少し頑張りましょう🙌