こんにちは!リハビリの岩本です!
今回は我が家のおハムをご紹介します。
先代の小梅はもうお空に旅立ち、新しい子を迎えていました🙌
名前は「まろ」。女の子です🤗
とにかくよく食べる。あればあるだけ餌を食べる食いしん坊です。笑 可愛さに負けて、ご飯をあげすぎてしまう飼い主です。😋
それでは!
こんにちは!リハビリの岩本です!
今回は我が家のおハムをご紹介します。
先代の小梅はもうお空に旅立ち、新しい子を迎えていました🙌
名前は「まろ」。女の子です🤗
とにかくよく食べる。あればあるだけ餌を食べる食いしん坊です。笑 可愛さに負けて、ご飯をあげすぎてしまう飼い主です。😋
それでは!
先日、有難いことに院長先生からチケットを頂きまして、先輩の大矢さんと野球観戦に行かせてもらいました⚾︎
巨人vs横浜ベイスターズ戦 白熱した試合でとても楽しかったです。お酒がすすみました🍻
帰り際、ジャビットくん家族にも会えました。写真を撮っていると、おいで〜〜 と、呼んでくれて一緒に写真を撮ってくれました ☺︎
院長先生のおかげで楽しい1日になりました。ありがとうございました!
リハビリ清水
こんばんは 柔整 伊藤です。
実家の牡丹が咲きました
3月は赤いタラの芽だったのですが
雨にも負けず 風にも負けず 寒さにも負けず
綺麗咲きました。
こんにちは柔整科の鴨下です。
本日は埼玉県国道122号線にあるラーメン店とんとんさんにお昼をいただきにいってまいりました。
味は豚骨ベースで美味しかったです。量もそれなりにあったので満足でした。
あと気になる看板を見つけました。
ジャンボラーメンチャレンジ30分7玉完食すれば賞金7万円笑やってみたいけど、さすが厳しいかなと思いました笑
以上
こんにちは。理学療法士の長尾です。
コロナウイルスの感染者の増加により緊急事態宣言が再発令されそうですね。
皆様、感染症対策にはお気をつけて。
今回のスニーカーは、
AIR MAX 720 OBJです。
NFLのスタープレイヤーに捧げるシグネチャーモデル!
カリスマ的な人気を誇る名ワイドレシーバー”ODELL BECKHAM JR.(オデル・ベッカム・ジュニア)”。
目を奪われるのはプレイスタイルだけではなく、ファッションにも注目が集まるOBJ、彼の独自のセンスを反映したシグネチャーモデルが2019年に登場しました。 最高峰のクッショニングを実現させた720°のツーリングを使用し、アッパーはAIR MAX 98をはじめとする、90年代後期のカットアウトを彷彿させるレイヤリングを採用し、レトロさとフューチャリスティックが混合した一足となっています。 ファーストカラーは90年代の色彩や時代感から着想を得た”YOUNG KING OF THE DRIP”がスタンバイ。ホワイトベースに極彩色のボルト、ピンク、ブルーをバランスよく配置し、トゥボックスや履き口部分にはデジタルグリッチを施したタイガーカモがアクセントに入り、華やかさを加速させています。
これから夏に向けて、また履こうと思っております。
では、次回をお楽しみに!
柔整 石山
リラクゼーションの石垣です。日中は初夏の陽気ですが、夜になるとまだまだ冷えますね。
さて、3度目の非常事態宣言が発出されそうですが、4月が終わる前に春のかわいい花たちをご紹介しなければ~😁 チューリップ🌷
写真では伝えきれませんが、チューリップがいっぱいで見事な風景でしたー。次はツツジかなー。
4月1日よりさいとうクリニックの一員になりました、理学療法士の安原と申します。
以前は埼玉県の総合病院に勤務しておりましたが、この春から新しい職場でのスタートを切ることが出来ました。
理学療法を提供するからには、必ず良い変化を感じてもらえるよう努めてまいりますので、運動器リハビリテーションで関わる皆様どうぞよろしくお願いします!
わたしの一番の楽しみは、、、
アメリカのプロバスケットボールリーグNBAをみる事です。
最近では、日本人プレイヤーの活躍をニュースなどで耳にする方も増えてきたかと思います。お酒を飲みながら観戦するのが一番!!休みの日にはライブで観たりもしています。
他にもみんなでワイワイ宴会をすること、景色のいいところへ出かける事などが好きでどちらかというとアウトドア系です。
職場と共に住まいも変わったので、家周りにどんなところがあるか休日に探索中です。まだ1ヵ月にも満たないですが、自然が多くて、景色が良いところもあり、どんどん気に入ってきています。
ぜひ武蔵村山エリアの良いスポットなどあれば教えていただきたいです!
これから皆さんどうぞよろしくお願いします。
理学療法士 安原
まいどさんです。
理学療法士の柏屋です。
先日、私の弟の所に新しい命を授かりまして。
甥っ子ができまして、晴れて「おじさん」になりました。
地元の友人からはその言動から「おじさん」と呼ばれることもある私ですが。
本当にの「おじさん」になりました!!
嬉しいです。本当に嬉しい!!
成長が楽しみでなりません。
昨日のクリニックからの帰り道、暗いグラウンドの脇道を自転車で走っていると、金網のフェンスの向こうに、なにやら動くものがこちらに向かって来ました。
自転車を止めて見てみると、カラカラと小さい音を出しながら、白い物体が私の居るフェンスの方に近づいて来ました。
フェンスにぶつかる手前で、クルッと反転して、去っていこうとしているので、私はとっさにスマホカメラで📱撮影したのですが、フラッシュが作動しなかったので、追っかけてもう1度撮影しましたが、またもやフラッシュが作動しません。
おじさんなんで、まごまごとフラッシュ撮影設定にしてる間に、白い物体はフェンスの奥にある坂を登って見えなくなってしまいました。😭
家に帰って、白い物体を調べたら、ロボット芝刈機でした。
もちろん、携帯のフラッシュ撮影も勉強しました。😆
あん摩マッサージ指圧師 森岡