最近、後頭下筋群(首の後側)に詰まった感じがあるので、肩甲骨からの肩甲挙筋や頭板状筋を緩めて血行改善を行うために腕を振って肩甲骨を動かしながらのランニングに行こうと思い、少し早く起きてストレッチをしてから音楽を聴きながらゆっくりと走り始めました。
とりあえず、天気が良かったので緑の中を走ろうと、多摩湖周遊道路を西武ドームまで行ってきました。
帰りは、久しぶりに多摩湖の真ん中の橋を南に向かって走ったら新しく歩行者用の橋が増設されていました。
1年近く、真ん中の橋は通っていなかったので、走りやすくなっていて良かったです。
(朝なので、誰も居ませんでした。)
しかも、多摩湖の南側にはシャワー施設などがある狭山ベースと言うランニングやサイクリングのための施設も作られていました。
梅雨時期の気圧の変化や気温の変化で自律神経が乱れて身体の不調を感じやすくなりますが、軽い運動をして全身に酸素や栄養を行き届かせて不調に打ち勝つ強い身体を作りましょう❗️
あん摩マッサージ指圧師 森岡