こんにちは、リラクゼーションの田中です。
もうすぐ6月ですね
そしていよいよ梅雨のシーズン到来ですね(T^T)
突然ですが、、、皆さま、お気に入りの傘って
お持ちでしょうか?
私はお気に入り!ではないですがなんとな~く使っている傘があります
しかし、長いこと使っているせいか、撥水効果が落ちてきた気がしたので、そろそろ買い換えかなぁ~と考えていました(-_-;)
先日たまたま立ち寄ったデパートで傘フェアをしていたので立ち寄り、新しい傘を購入しました☆⌒(*^∇゜)v
その時担当してくださった定員さんが傘のお手入れを教えてくださいました。
1、雨に濡れた傘は、当日、または翌日には表面を洗い流す
→雨水には雑菌や空気の汚れが含まれるので、水洗いしないで乾かしてしまうと傘の黒ずみや悪臭の原因へとなるそうです
これをするだけでも傘の汚れ具合は劇的に変えれるそうです
2、傘を開いて日の当たらない場所で陰干しをして、しっかり乾かしてから束ねる
→直射日光に当てると色落ちや生地の痛みに繋がるそうです
私は全く違うお手入れをしていました
これからはちゃんとお手入れしていきます