法人理念
1.何でも診る
2.全ての患者さんに対して「父であり、母であり、家族」だと思って接する
法人沿革
2008年9月 | 武蔵村山さいとうクリニック開院 |
---|---|
2009年4月 | 社会福祉法人武蔵村山正徳会 つむぎ保育園園医受託 |
2010年6月 | 医療法人社団もかほ会設立 |
2010年8月 | リハビリ室増設 |
2011年8月 | VIPルーム開設 |
2012年8月 | リハビリ室改装・増床、手術室・内視鏡室拡張・移設 |
2012年9月 | ビッグライフ訪問看護ステーション開設 |
2013年4月 | 武蔵村山市 産業医受託 |
2013年8月 | さいとうクリニック開院5周年記念パーティー開催 |
2014年4月 | 武蔵村山市立第十小学校 校医受託 |
2014年4月 | ビッグライフケアプランセンター開設 |
2014年5月 | 1階診療室リニューアル |
2015年3月 | リカバリー室増設、内視鏡室改修 |
2015年8月 | 医療法人社団もかほ会設立5周年記念パーティー開催 |
2015年12月 | 無料巡回バスの運行開始 |
2016年5月 | イオンモールにてウェルフェアを開催 |
2017年4月 | 武蔵村山市さくらまつりに初出店 |
2017年7月 | 医介教ネット開始 |
2018年2月 | 新棟(N棟)竣工 |
2018年7月 | 既存棟を含めた全面改装工事完了、グランドオープン |
2018年9月 | 医療法人社団もかほ会武蔵村山さいとうクリニック開院10周年記念パーティー開催 |
2019年4月 | 協会けんぽ生活習慣病予防健診受託開始 |
2020年11月 | 発熱外来センター新設 |
2020年12月 | 講棟(とものでホール)新設 |
2021年5月 | コロナワクチン集団接種開始 |
2021年10月 | 連携フィットネスジム「ファイティスジムMSC東大和」開設 |
2022年2月 | ドクターキューブ導入 |
2022年6月 | 待合イス貼替 |
理事長あいさつ
医療法人社団もかほ会 理事長 齊藤 直人 |
生まれ育った北多摩で、地域に根ざしたジェネラルクリニックを立ち上げ、
14年が経過し、15年目へと突入しました。 これもひとえに地域の皆様方のご指導、ご鞭撻の賜物と深く感謝しております。 思えば勤務医時代は、外科のスペシャリストとして、寝ても覚めても手術に追われた生活でした。 しかし、メス一本で人の命を救いたいと外科医を志したにもかかわらず、 スペシャリストでも治せない病気があることを父の死をもって教えられ、 自分は、“消化器外科医”である前に“外科医”であり、“外科医”である前に“医師”であり、 あらゆる病気に対して診療を行う“ジェネラリスト”になるべきなのではないかと考えるようになりました。 医者の経験や実績は手術の件数ではなく、患者さんと直にふれあい、 親身に接することで得られる実体験こそ、自分の目指す医療の真髄ではないか。 つまり専門のない今の自身こそが、私にとっての専門医なのだ、 こう思い至り、14年前の開業となりました。 法人理念である「何でも診る」「全ての患者さんに対して、父であり母であり家族だと思って接する」は、 恩師である故尾本良三教授、小山勇教授から教示された言葉です。 患者さんと向き合い、医師として手をさしのべられることは何でもしたい、全ては患者さんの為なのだから。 この思いを職員全員が共有し、チーム医療で誠心誠意、診療を行うよう日々心掛けております。 また2010年6月に、より社会性の強い東京都認可の医療法人となりました。
一度でも足を運んでくださった患者さんが、またここで診てもらいたい と思って頂けるように、環境の整備にも努めて参りました。 2018年7月までに新棟【N棟】増築と旧棟【S棟】全面改装を無事に終え、
受付は総合案内を配置できるまで拡張し、待合室の拡充、 感染対策に配慮した隔離待合室と隔離診察室の設置まで手掛けることが出来ました。 そして現在は、患者さんのニーズに応えるべく、ソフト面の改善に努めております。 巡回車の増車やルート改良、受付自動精算機の導入による混雑緩和、外来診療科目の充実、 院内外での健康講座や勉強会の定期開催など、より質の高い医療を少しでも多く 患者さんへ提供できるよう、クリニック全体で取り組んでおります。 2020年は東京オリンピック開催の記念すべき1年であります。 また12年の間には、多摩モノレールも延伸が進み交通の便も格段に良好となる見込みです。
更なるニーズにお応えできるよう、地域に根差したワンストップ医療に尽力し、
地域の患者さんの為、次の一時代もより良い医療を提供できるよう精進いたします。 |
医療法人社団もかほ会
理事長 齊藤 直人 |
略歴
埼玉医科大学医学部及び埼玉医科大学大学院卒業 医学博士 | |
埼玉医科大学病院 第一外科 (消化器・一般外科、心臓血管外科、呼吸器外科、乳腺内分泌外科、移植外科など)レジデント |
|
埼玉医科大学 消化器一般外科 チーフレジデント終了 | |
丸山記念総合病院 外科 | |
吉祥寺南病院 外科医長 消化器科部長 | |
2008年 | 武蔵村山さいとうクリニック開院 院長就任 |
2010年 | 医療法人社団もかほ会設立 理事長就任 |
その他の活動
2002年、総合格闘技"PANCRASE"公認リングドクターに就任し、 その後、チーフドクターとして活躍中。
リングドクターとしての活動はブログよりご覧いただけます。
|
![]() |
所属学会・認定医など
専門外の疾患、大きな病院での加療が必要な疾患などは、提携病院に責任を持ってご紹介いたします。 |
医学博士
外科専門医・認定医(日本外科学会認定) |
日本体力医学会認定健康スポーツアドバイザー 栄養治療を考える会世話人 日本肝胆膵外科学会評議員 武蔵村山市 産業医 社会福祉法人 武蔵村山正徳会 つむぎ保育園 園医 保育所アレグロバンビーノ 園医 武蔵村山市立第十小学校 校医 パンクラス公認リングドクター |
もかほ会は PANCRASEを応援しています |
もかほ会は DEEP2001を応援しています |
もかほ会は OOTA DOJOを応援しています |
もかほ会は たすくを応援しています |
|
もかほ会は 浜崎朱加選手を応援しています
|
もかほ会は アキラ選手を応援しています |
|
||||||||||||
もかほ会は 佐藤天選手を応援しています |
もかほ会は 松嶋こよみ選手を応援しています |
|